トップメッセージ

top-message.jpg

代表取締役会長 兼 CEO
齋藤 茂
代表取締役社長 兼 COO
渡辺 康人

当社グループは、「永遠に続く会社づくり」を経営理念として、サステナビリティと呼ばれるようになった持続性を重視して経営を行ってまいりました。当社の継続成長が、様々なステークホルダーの皆様の成長や、日本の発展にもつながるような包括的で健全なものであるために、環境、社会、ガバナンスにおける社会的な責任を強く自覚し、事業を推進しています。当社グループは、サステナビリティの推進について、対応の遅れや誤りなど適切な対応ができなかった場合には、将来に影響を及ぼす重大なリスクになり得る、リスクマネジメントの一環であると理解する一方で、社会や当社グループにとってより良い将来をもたらすための、前向きな機会であるとも捉えています。

当社グループの使命である「より良い製品とサービスを社会に提供し、健全で豊かな社会の実現に寄与する」を実践し、持続的に事業を成長させていく最も重要なエンジンのひとつが、"人的資本"です。そのため人的資本の増大と資本効率の最大化に注力しており、ダイバーシティとインクルージョンの推進、自律的な成長を支援する体系づくり、健康経営の推進など、従業員のエンゲージメント向上に取り組んでおります。

ほかにも、自然環境との共生を前提として、デジタル技術の発展に貢献することや、その技術を活用して人々のQOLを高めること、また知的財産の保護とその活用による新たな価値の創出も、デジタルコンテンツの創造に深く関わる当社グループにとって、重要な課題であると考えております。

そして、地域社会とともに繫栄していくことも重視する課題のひとつです。グローバルなサステナビリティに貢献し続けたいという想いと同時に、創業地である京都の発展にも寄与する企業体でありたいという想いを持っています。事業活動を通じた地域との関わりだけでなく、京都の芸術やスポーツの振興、次世代育成などをサポートすることにも、積極的に携わっております。

当社は、特に以上のような点に注力したサステナビリティへの取り組みで、社会の持続性向上に貢献し、ひいてはすべてのステークホルダーの皆様の生活がより豊かになることを目指します。ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

代表取締役会長 兼 CEO 齋藤 茂

代表取締役社長 兼 COO 渡辺 康人

関連情報

ごあいさつ >   株主・投資家の皆様へ >